においには気をつけよう

臭いは不快感を与える

いい匂いはそれだけで周りの人たちに好印象を与えますが、逆に悪臭はそれだけでも周りの人に著しいほどの悪印象を与えます。
それが場所ではなく特定の人から発せられるような状況になってしまった場合、その人は確実にすさまじいほどの悪印象を与えてしまうでしょう。
今回はあえてバイクを愛するバイカーたちから発せられる可能性がある悪臭について言及しその理由を探っていきます。

ヘルメットのにおいは気づきにくいの?

着ている衣類や自分の体臭に気を付けているはずなのになぜか悪臭が消えないという人の諸悪の根源はヘルメットである可能性が高いです。
というのも、ヘルメットはいつもバイクに乗っている人ほど当たり前のものとなっていますし、その臭いにも慣れてしまっています。
こうなると、たとえヘルメットから悪臭が発せられていたとしてもいつも装着している人にとっては慣れてしまっているので気が付かない状態が続いてしまいます。

その人が臭いという発言は周りの人たちからしても非常にしくいので、自力で気が付くまで放置されることも多く、悪臭をまき散らし続けた結果周りに人がいなくなってしまったという最悪のケースもあるでしょう。
そうなる前にヘルメットをきちんとケアして悪臭を発しない状況にしないといけません。

ヘルメットのにおいの原因は何?

ヘルメットの悪臭の最たる原因はライダー汗です。
ヘルメットは頭を保護するためのものですが、夏場はどうしても密着しているだけあって熱くなり汗が大量に付着してしまいます。
本来汗は無臭なのですが、この汗は皮脂汚れなどと混ざってさらに細菌まで集まり始めることで悪臭が発せられるようになります。
そのため、汗対策を怠っている人がヘルメットを装着し続けると、汗によって悪臭が漂うヘルメットが出来上がってしまうのです。

他にも、ヘルメットは外気にさらされ続けるので排気ガスや道路上に舞っている埃やチリなどの影響も直接的に受けてしまいます。
この影響は外装に発生しやすいのですが、内装にも多少は影響をもたらすことが多く、とくに暑い時期にシールドを開けることが多くなっているという方やジェットタイプのヘルメットを装着しているという方はヘルメットの内側も外気の影響を受けやすいでしょう。

ヘルメットのにおいを消す対処法について

最もシンプルな対処法が洗ってしまうことです。
内装を取り外せるタイプのヘルメットの場合は取り外しを行って洗濯機で洗ってしまいましょう。
手洗い用のヘルメット用洗剤も売られているのでそちらを使うのも有効です。
洗った後はしっかりと乾燥させてください。
他には消臭グッズを使うとか、インナーキャップを装着して汗が付着しないようにするといった対処法があります。